歪んだ心理空間における精神的被害

モラハラ、DV、ストーカー、セクハラ、性犯罪等における加害者心理と被害者心理

モラハラ

モラハラ・DVにおける不毛な口論の根本原因&被害者が受ける影響

自分の劣悪性から目を逸らす自己愛性パーソナリティ障害 被害者における混乱 被害者は加害者を恐れて暮らすようになる 加害者は何が問題かハッキリ言わないまま、被害者を恨む モラハラやDVの加害者が行う口論は、問題を解決させるためのものではなく、自分…

自分の悪事を隠し、被害者の抵抗を「悪事」として、「正義」を振りかざす攻撃者たち — 加害者の話は分かりやすく、被害者の話は分かりにくい —

前回の記事で、DV・モラハラ加害者には、被害者を悪者扱いし、対立が深まると被害者を加害者に仕立て上げようとする傾向があると述べました。 これは彼らの権利意識や被害者意識が高く、欲が深いからです。 加害者は、男性である場合も、女性である場合もあ…

相手を「加害者」に仕立て上げようとするDV・モラハラ加害者

モラハラ・DV加害者は物事を正反対に捻じ曲げます。 責任転嫁による悪者扱い 被害者意識 被害者が抵抗するとエスカレートする攻撃 加害者の自己正当化 話の捻じ曲げ方 自分は「被害者」だと主張する 責任転嫁による悪者扱い 一般にモラハラ・DV加害者は、普…

DV・モラハラ加害者の10タイプ

アメリカのDV加害者専門カウンセラーであるバンクロフトは、DV加害者を10タイプに分類しています。 今回は、ランディ・バンクロフト著『DV・虐待加害者の実体を知る: あなた自身の人生を取り戻すためのガイド』(高橋睦子・中島幸子・山口のり子監訳, 明…

本当の被害者と偽の被害者、真偽の見分け方

ハラスメント体質の人には被害者意識や権利意識が強く、些細なことで自尊心を傷つけられると、自己愛憤怒を募らせ、「自分は被害者だ!」と言って、相手を打ち負かそうとしてきます。 echo168.hatenablog.com DV、モラハラ、ストーキング、性被害など、既に…

被害者を「悪者」に仕立て上げるモラハラ人間②偽の被害者

1.偽のモラハラ被害者 イルゴイエンヌによれば、「モラル・ハラスメント」という言葉が一般化されると、偽のモラハラ被害者が現れるようになり、自分が気に入らない相手を「モラハラ加害者」として、社会的に打ちのめそうとするようになりました。 偽のモ…

被害者を「悪者」に仕立て上げるモラハラ人間①男性が遭う悲惨な被害

1.モラハラ・DV加害者は被害者を悪者に仕立て上げる 2.追い詰められた被害者が加害者に手を上げる 3.男性が「DV夫」だということで決着を付けられてしまう 4.被害者の防御を自分に対する攻撃とみなすDV加害者たち 5.男性はこの手のモラハラ攻撃に…

被害者の頭が狂ってくるモラル・ハラスメント

イルゴイエンヌの指摘するモラル・ハラスメントの恐さ マリー=フランス・イルゴイエンヌによると、モラル・ハラスメントの加害者は計算高く、狡猾です。 加害者は苛立ったり、感情を爆発させたりして相手に敵意を示すわけではない。加害者の敵意はほんの小…

加害者に罪悪感はないのか?

DVやモラル・ハラスメントなどの加害者は、相手を傷付けていることに罪悪感を感じてはいません。とはいえ、タイプによって、そのあり方は違っています。 まず一つのタイプは、反社会性パーソナリティ障害などがある、サディスティックなタイプですが、こち…

DV・モラハラ被害者はなぜ逃げられないのか(トラウマ性の結び付き traumatic bonding)

「トラウマ性の結び付き(traumatic bonding)」という、一般の人々には理解され難い被害者心理があります。トラウマになるような被害を受けている者が、加害者から離れられなくなる心理ですが、これはしばしば指摘されがちな「共依存」とは全く性質が異なる…

なぜ善人は悪人に負けるか ― 善人の〈常識〉と悪人の〈投影〉 ―

正義、潔白、善良、誠意、公正、愛、信頼、人情、正直、事実、真実、常識、良識 ―― そういったものは、邪悪な人々には通用しません。 普通の人は、相手に理解や良心や反省や謝罪を期待してしまいます。 「少しくらいは良心があるだろう」、「事実は明らかな…

「大恋愛」に似た、人格異常者の興奮状態

自己愛に問題を抱えている性格異常者は、自分を肯定できる機会になりそうな相手を見つけると、「素晴らしい相手に出会えた!」と感じます。相手を幻想的に美化します。彼らは心の底から喜びます。対象にされた人には、これほど純真で美しい心情はないように…

卑怯で陰険なモラハラ(イルゴイエンヌの「モラル・ハラスメント」)

下は、主にマリー=フランス・イルゴイエンヌが取り上げている「モラル・ハラスメント」の実例です。これは、「怒鳴る」「罵倒する」といった類のものでないことに注意する必要があります。 何年にもわたる意味不明の不機嫌さ、当てつけのような態度、嫌味な…

愛想を尽かされないと思い込んでいるDV・モラハラ・ストーカーのエロトマニア(被愛妄想)傾向

「それを言ったら、おしまい」ということを言えば、普通は、その時点で相手から嫌われて当たり前です。敢えて言うことがあるとすれば、それを覚悟で言うのが普通です。あるいは、縁を切る場合ですら、本当に相手を傷つけそうな事は、言わないでしょう。 とこ…

被害からの立ち直り方

モラハラ・DV・ストーカー、セクハラ、パワハラ、性被害、妄想症の人からの被害など、どれにも当てはまると思いますが、加害者に人格異常や精神異常がある場合、加害者心理の分析と、被害者に生じている異常な精神状態の正常化とは、セットになっていると思…

虐待された子どもは将来、加害者になるよりも、再び被害者になりやすい

児童期に虐待された人は、むしろ子育てに心を砕くようになる ジュディス・ハーマンによれば、子供の頃に虐待された人たちの圧倒的大多数は、一般に思い込まれている「虐待の世代間伝播」に反して、自分の子供を虐待したり、放置したりせずに、むしろ自分と同…

事実の歪曲の仕方

このところ疲れていて記事を更新できなかったのですが、プロレスラーの木村花さんがSNS上の誹謗中傷を苦に自殺されたとのことで、ずいぶん話題になっていました。 あの「テラハ」という番組も、悪質だったと感じます。当然、要求される役回りや筋立てがある…

パーソナリティ障害の傾向とモラハラDV・タイプの異なり

パーソナリティ障害といっても、複数の障害が混じっている場合もあります。 モラハラやDVをする人に自己愛性パーソナリティ障害があるといっても、境界性パーソナリティ障害や反社会性パーソナリティ障害や妄想症などが混じっていると、攻撃の展開の仕方が違…

発達障害のパートナーからのモラハラ・DVの特徴&人格障害の場合との違い

発達障害のある人のモラハラ・DVの特徴 パートナーが「モラハラ」「DV」で、やたらと怒鳴ってきて恐い、と言っても、原因が人格障害か発達障害かによって、かなり質が異なると思います。でも、やたらと怒鳴ってきて恐いという表面上の事態は、同じになります…

罵りながら当然のようにパートナーをこき使うのは、なぜ?

自己愛性人格障害者は、自分にとって価値のある事しかしようとしません。自分の功績につながらないような雑用はやりたがりません。それは他の誰かに押し付けます。家庭の中であれば、パートナーに押し付けます。 自分がやりたくない仕事を人に押し付けたあげ…

どうすればDV・モラハラ加害者を変えられるか? / 危険性の判断の仕方

DV加害者専門カウンセラー、臨床スーパーバイザーで、米国マサチューセッツ州で1000人を超えるDV加害者に関わってきたランディ・バンクロフト氏は、次のように指摘しています。 彼を変えようと懸命になる道は、行き止まりへの道です。そうすることで、…

口喧嘩とDV、モラハラ

怒鳴るからと言って、DV(もしくはモラハラ)的な精神的暴力には当たらない場合もありますし、逆に、怒鳴らなくてもそれに当たる場合があります。 相手が聞いたり言ったりしていることに答えずに、相手の人格を侮辱する返し方をする、ということがあったら…

威嚇(DV)

DV加害者専門カウンセラーであるバンクロフト氏によれば、威嚇は感情的な虐待が始まる前兆で、身体的な暴力がそのあとに続く警告サインだとしています。威嚇というのは、たとえば次のようなことです。 ● 怒ったとき非常に接近してくる、目の前で指を指す、押…

相手からの反撃を恐れる攻撃者たち(DV、モラハラ)

妄想性障害者(パラノイア、偏執病者) や妄想性人格障害者、自己愛性人格障害者といった妄想的な人たちは、自分が悪意をもつ相手からの反撃を恐れるあまり、相手を攻撃しておいて、「相手は恐ろしい人間である。そして私に嫌な態度を取ってくる」と思ってい…

異常者と二人きりの心理空間

モラハラでも、DVでも、タチの悪いストーカーやセクハラや性被害でも、加害者が異常者である場合の問題を、次のように言うことができると思います。 被害者には正常者の脈絡しかないので、被害者は加害者の意図や言動を理解したり想像したりすることができ…

心理操作をしてくる人々(マニピュレーター)

マニピュレーター(潜時的攻撃性パーソナリティ)とは? こわれた良心 勝つことへの執着 攻撃の意図を押し隠す 人はなぜ見抜けないか 人を操り支配する戦略と手法 文庫 他人を支配したがる人たち (草思社文庫) 作者: ジョージサイモン,Jr.,George K. Simon,…

セレブ8人の告白&投影同一化について

www.cosmopolitan.com アンバー・ハードは、ジョニー・デップとの結婚中に、精神的、身体的苦痛を受けたようで、上に引用した記事の中で、次のように語っています。「どんなに酷かったか、どんなにトラウマを克服するのが難しいか…でもその後に起こることよ…

被害者を狂気にすら追い込む、モラハラ加害者の<変質的なやり方>

あまり、ここまでのことになっている方はいらっしゃらないと思いますが、もともとこのブログは、特にひどい精神的被害を受けている方たちのために、状況を理解し、そこから抜け出す手がかりにして頂ければと思って作ったブログです。 典型的なモラル・ハラス…

モラル・ハラスメントの加害者の<変質性>

前回、書き忘れてしまいましたが、DV的な被害に比べてモラル・ハラスメントは陰湿で分かり難く、被害者は被害として訴えにくいと思いますが、人格的に辱めて傷つける<意地悪>のようなものはモラル・ハラスメントに当たります。配偶者からのこの種の被害で…

DVの「心理的攻撃」とモラル・ハラスメントの違い

DVの「心理的攻撃」がモラハラと同じかというと、少なくとも、「モラル・ハラスメント」の提唱者であるイルゴイエンヌの描写や説明によると、多少違っていると言えそうです。あえて大雑把にいえば、DVの場合、<加害者が感情をあらわにして怒鳴る>というも…